スウェットパンツと言えば、一見パジャマや部屋でのダル着というイメージを持たれる方がいらっしゃるかと思いますが、着方やシルエットなどをしっかり選べば、着心地は楽なのにおしゃれに見えるとっても便利なアイテムになるんです。
今回はそんなスウェットパンツの中で最近数多くのインスタグラマーの方々も愛用しているGUのスエットパンツについて実際に着用してみたレビューも交えて紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
GU スウェットイージーパンツ(women)
特徴① 豊富なカラーバリエーション
GUのスウェットイージーパンツはグレー、黒、カーキなどのベーシックな色に加えてまるでデニムのようなインディゴ染めが施されている黒や、ブルー、ネイビーも展開されており、とてもカラーバリエーションが豊富です。
特にインディゴ染めのものはスタイリッシュでいろいろなコーデに使いまわしが利くのでおすすめです!
特徴② ウエストゴムで履き心地が楽!
スウェットパンツと言えばその楽な履き心地が一番の売りですよね。
GUのスウェットイージーパンツはウエストゴムに加えて紐もしっかりついているのでサイズ調整もしっかりできます!
ただ画像を見ていただくとわかると思いますが、ウエストの紐がパンツの外側についているのであまりダルンダルンにしているとだらしなく見えてしまうので、気になる方はくくったり中に入れ込むことをおすすめします。
特徴③ テーパードシルエットで足長効果!
GUのスウェットイージーパンツと一般的な部屋着としてのスウェットパンツとの一番の違いは、脚先にむかって細くなっていくテーパードシルエットであるという点です。
テーパードシルエットによって脚を細く長く見せることが出来ます!
ちなみに私は脚が短いのでメンズのスウェットパンツだとダボダボになってしまうためレディースのものを愛用しています。
(身長173cm、体重60kg)
注意点
一つ注意点として、インディゴ染めの商品を着た後に洗濯する際、白のシャツなどと一緒にしてしまうと色移りしてしまって大変なことになりかねますので、
洗濯は他のものとは別にするようにしてください!
筆者のスウェットイージーパンツの着用コーデ
白Tシャツにスウェットパンツという楽なスタイルですが、スリムなスウェットイージーパンツを使用することでラフになりすぎないコーデになります。
アウターでパンツと同じ色のものを合わせることで渋めのコーデにもなるので休日のお出かけコーデなどにぜひ参考にしてみて下さい!
ちなみに私が着用しているのはインディゴの黒でサイズはレディースのMサイズです。
まとめ、質問フォーム
いかがでしたか?
着心地は楽なのにスリムなシルエットでカッコよくきまるGUのスウェットイージーパンツは値段も¥1990(税抜き)と非常にお手頃価格で手に入るので、ぜひ皆さんも挑戦してみて下さい!
また当ブログにおいて疑問点やご要望などございましたら下記のフォームまでお手数ですがよろしくお願いします。
コメント