春後半から夏にかけて暖かくなってきたときに活躍するのがポロシャツです!
ポロシャツは涼しさも確保できますし、カジュアルになりすぎず大人っぽいコーデができるので筆者的にもおすすめです!
どこのお店に行っても春からメンズのポロシャツが展開され始め、お財布にやさしいGUとUNIQLOにもどんどん夏物アイテムが展開され始めています。
ということで、プチプラファッションを代表するGUとUNIQLOのポロシャツの特徴を比較していきます。
~GU~GUドライポロシャツ
価格、特徴
GUのポロシャツの一番の長所は何といってもその値段です。
通常価格がだいたい¥1000弱ということでとにかく安いです。さらにアプリを持っていたり、型落ち商品などでしたらさらに安くなるというのが驚きです。
デザインも無地でシンプルなつくりなのでどんな服にも合わせやすいのがいい点です。
ただ、気になるのがシルエットが少しゆったりしているということです。もともとビッグシルエットの商品であったら話は別なのですが、裾の部分がストンとまっすぐ落ちているのでお腹周りがぶかぶかになってしまいます。
ですので、どちらかというと裾は出すより入れたほうがかっこよく着こなせるなという印象を受けました。
スラックスにインするなど少しきれいめなコーデがお好きな方にはおすすめです。
~UNIQLO~ドライカノコポロシャツ
価格、特徴
UNIQLOのポロシャツはGUと同じく通気性の良いカノコ素材を使用しています。
値段は¥1990でGUに比べると¥1000ほど高いですが、それでもアプリを持っている人や型落ち商品などはGUと同じように、通常価格から値引きされることもあるのでかなりお得です。
デザインも中には柄入りの商品もありますが、無地でシンプルなものも多数展開されているのでGU同様いろんなコーデに合わせやすいです。
そしてGUのポロシャツと一番違いを感じたのはシルエットがスリムに作られているという点です。なので体にフィットし、裾を出してデニムと合わせるカジュアルなコーデにもおすすめです!
まとめ、質問フォーム
筆者の実際に着用してのレビューをまとめると、
①価格面
GU>UNIQLO
②シルエット、着回し
UNIQLO>GU
③おすすめコーデ
GU:スラックスなど裾を入れるややフォーマルなコーデがおすすめ
UNIQLO:フォーマルももちろん、裾を出して着こなすカジュアルなコーデにもおすすめ!
と、こんな感じです。選ぶ際の参考になれば幸いです。
また、当ブログにおいてご不明点や、ご要望などございましたら下記のフォームまでお手数ですがよろしくお願いします。
コメント