秋はコーデの主役として、冬はジャケットなどのインナーとして大活躍するトップスが「ヘンリーネックT」です。
ヘンリーネックTは普通の丸首やVネックのカットソーとは違い、襟元にボタンが付いているのでカットソーなのにシャツのようなキレイ目さも出すことが出来て、ボタンの開け具合によっていろんな印象のコーデに様変わりするとっても便利なアイテムです。
そんなこれからの季節に大活躍間違いなしのヘンリーネックTは数多くのブランドから展開されていますが、その中でも今年はUNIQLOのヘンリーネックTが非常にアツいです。
という事で今回はUNIQLOのヘンリーネックTについて実際の筆者の着用レビューも交えながら徹底解説していきます。
スポンサーリンク
目次
ワッフルヘンリーネックT
ポイント① ワッフル素材で着心地が抜群!
こちらのワッフルヘンリーネックTに使われているワッフル素材というのは、表面の凸凹によって汗をかいたとしてもベタっとすることがなく快適に着ることが出来ます。
また、筆者の個人的な意見としてはインナーを着ることをおすすめしますが、ワッフル素材は格子状に編まれているという事で仮に一枚着として着ても乳首が透ける心配はありません。
ちなみにおすすめのインナーについての詳細はこちら↓
ポイント② 腕部分がすっきりしているから体格が良く見える!
上記は実際の着用した写真なのですが、最近はゆったりめのシルエットのものがトレンドで、長袖のカットソーも肩回りがダボッとしているものが多いのですが、
こちらのワッフルヘンリーネックTは肩の部分や袖の部分がすっきりしたシルエットに作られているため、着ている人の体格をよく見せてくれる効果があります。
ですので、少し痩せているのがコンプレックス気味の人でも気にせず着ることが出来ます。
ポイント③ 裾がサイドスリット&ラウンドカットで冬もインナーで使える!
写真1枚目の一般的なカットソーの裾に対して、2枚目のUNIQLOワッフルヘンリーネックTは裾の横に切れ目が入っている、いわゆる「サイドスリット加工」が施されています。
サイドスリットが入っていることによって、ウエスト周りがシャープに見えるようになるのでTシャツコーデにありがちな裾のごわつきがなくなり、よりカッコよくきまります。
また当記事のサムネイル画像を見てもらうとわかるのですが、裾の前側も丸い形に切られている「ラウンドカット」が施されているため一枚着としてはもちろん真冬に重ね着をするときのインナーとしても活躍します。
スポンサーリンク
まとめ、質問フォーム
いかがでしたでしょうか?
襟元のボタンで他のカットソーよりもキレイ目にカッコよくきまるのが魅力のヘンリーネックTは様々なブランドにて展開されていますが、その中でもUNIQLOのヘンリーネックTは日本人の体格に合ったシルエットや加工がされており、誰でもお洒落に着こなせます。
さらに真冬には重ね着のインナーとしても活躍するので、これで¥1990はコスパ最高です!
ぜひこれからの季節のお洒落コーデに取り入れてみて下さい!
また、なかなかコーデを決めるのが苦手な方や面倒な方はコーデ提案も受け付けていますので是非ご利用ください!
コメント