ユニクロの大定番のインナーとしてお馴染みの、「エアリズム」のシリーズからTシャツが出ているのはご存知でしょうか?
今回ご紹介するエアリズムコットンUVカットクルーネックT(長袖)は、トップスでも、インナーとしても初夏まで使える万能アイテムです。
そんな万能アイテムの、気になるサイズ感や、おすすめのコーデ例について解説していきます。
※商品購入は下記のリンク(HP)をご覧ください。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E433037-000/00?colorDisplayCode=11
目次
初夏まで使える!万能アイテムのエアリズムTシャツを徹底解説
滑らかな光沢が1500円とは思えない高級感を演出
多くのプチプラのTシャツとは違い、エアリズムTシャツは、生地表面に滑らかな光沢感があるため、1500円というお値打ち価格からは想像できないほどの高級感があります。
そのため、気候が暖かくなってトップスとして着用しても、子供っぽくならずに、ドレープのある上品な着こなしをすることが出来ます。
エアリズムの機能性はそのまま(ベタつかない&UVカット)
エアリズムインナーの特徴といえば、汗をかいてもベタつかないドライ機能や、接触冷感の機能が特徴的ですが、Tシャツも同等の機能性をしているため、着心地がサラッとしていて非常に良いです。
また、高数値(UPF40)のUVカットの機能も加わっており、日焼けによる肌や生地のトラブルを防ぐことが出来るため、初夏まで安心して着ることが出来ます。
※UPF:繊維製品の紫外線保護指数
※UPF40:素肌の時より40倍の時間で同量の紫外線を浴びる
(ちなみにUPFの最大数は50)
【サイズ感】トップスとして着るなら1サイズ大きめがおすすめ!
エアリズムTシャツの気になるサイズ感についてですが、
- 腕や肩周りはゆるめのシルエットではなく、概ねジャストサイズ
- 着丈は若干長め
実際に着用してみて感じたのは上記の2つです。
(※173cm /65kgでLサイズ着用)
そのため、トップスとして着用したい場合は、1サイズ大きいものを選ぶと、トレンドのゆるめの着こなしがしやすいです。
また、着丈が長めであることから、インナーをあえて見せるレイヤードのスタイルにとても相性が良いのもポイントです。
若干透けるためインナーは必要
着心地抜群のエアリズムTシャツの気になるインナー問題ですが、結論から言うとインナーは必要です。
エアリズムTシャツは、他の多くのプチプラTシャツと比べると、透けにくい生地感になっていますが、それでも特に白の場合は、トップスとして着ると地肌が若干透けてしまいます。
上からカーディガンや、ジャケットを羽織る場合はインナーなしの一枚で着れますが、トップスとして着る場合は、インナーはあった方がいいです。
エアリズムTシャツを使ったコーデ例
ライダースジャケット×白Tシャツ×濃紺デニム
無骨な印象の強いライダースジャケットですが、インナーにエアリズムTシャツを合わせることで、ツヤのある大人っぽくて上品な印象に様変わりします。
(※ちなみにこの時は白Tシャツの下のインナーは着ていません。)
ボトムスを黒ではなく、濃紺やブルーのデニムを合わせることで爽やかさがプラスされて、春っぽい着こなしをすることができるのでオススメです。
合わせる靴は、きれいめにしたい場合はローファーや革靴にして、もう少しカジュアルさが欲しい場合は白のスニーカーを合わせるのがおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ユニクロのエアリズムTシャツは、とても1500円とは思えない上質なツヤ感と機能性を兼ね備えています。
上からアウターを羽織っても、主役のトップスとして着ても、上品で大人っぽく着こなすことが出来る万能アイテムなので、ぜひお試しください。
コメント