プチプライス(プチプラ)
という言葉をここ何年かでよく耳にする方が多いのではないでしょうか?
今回はそのプチプラについてのお話しと、コーデの二本立てでいきたいと思います。
⑴プチプラの魅力
「そもそもプチプラって何?」という話ですが、
簡単に言えば、
プチプラ=価格の安いものということです。
第一回目の記事でお洒落なイタリア人について書いたのですが、
「ハイブランドの服を着ているからと言って、必ずしもお洒落になるわけではない。」
というわけで、着方や色合わせなどで、お洒落なコーデはプチプライス商品だけで、十分に出来てしまいます。
筆者もハイブランドの服はほとんど持っていません。(笑)
ほとんどがこのプチプラの商品です。
個人的な意見ですが、プチプラの服をまるで高値のものに魅せるのが一番お洒落だと思います。また、服代を抑えることで遊びや他の趣味などにもお金が回せますしね。(笑)
当サイトのファッションコーデの紹介もプチプラのアイテムを使ったものがメインとなりますので、少しでも参考になれば幸いです。
⑵手持ちアイテム、コーデ紹介
今回はシングルライダースジャケットを使ったシンプルなコーデです。
こちらは、h&mさんのシングルライダースで、お値段が59€(¥8000弱くらい)です。
中に着るのが、UNIQLOさんのカリフォルニアメモリーズとのコラボのロングTで、お値段が¥1990(購入時)です。
カリフォルニアメモリーズとはサーフブランドのALMONDを運営しているデイヴ・アリーさんとアクセサリーなどを展開するブランドのオーナーを務めるロビン・フォレストさんがコラボを組んで作られたものです。
シンプルでワンポイントがいい感じなので一枚着にもオススメです。
デニムもUNIQLOさんのもので、こちらはレディースのスキニーです。お値段が¥2990(購入時)でした。
個人的にくるぶしが締まった感じがするのが好きなので、持っているデニムはほとんどがレディース商品です。(笑)
足元はイタリアの革靴屋さんで購入したローファーで、お値段が39€(¥5000弱)です。
安さに一目惚れして即購入したのですが、素材も履き心地もとてもよく、コスパは最高です。
完成したコーデがこちらです。少しでも参考になれば幸いです。
イタリア(特にフィレンツェ)は革製品のお店が至るところにあるので、小物はそこで調達しています。
また、小物については特集を組んでいきますので、また覗いてみてください。
当ブログにおいて質問やご意見などございましたら、下記のフォームまでお願いします。
Chei
コメント