寒い冬に欠かせないのが、、そう!ニットです。
どのお店に行ってもいろいろな種類のニットが展開されていますが、その中でも安さを求める方にもってこいのアイテムがGUの990円ニットです。
毎年寒くなってきたころに人気を博すGUの冬の定番アイテムなのですが、この冬もバリエーション豊富に登場しています。
今回はそのGUの990円ニットの中でも、おしゃれ男子なら一着は持っていたいタートルネックセーターを紹介します。
スポンサーリンク
目次
ケーブルタートルネックセーター
女子ウケ抜群のケーブル編み
ケーブルニットとは、その名の通りケーブル(縄模様)編みが施されたもののことを指します。
また、縦に入ったケーブル編みは着ている人をより立体的に縦長に見せてくれるという視覚効果があるので自然に身長を高く見せたり、細い人ならトップスにボリューム感が出るのでキレイなシルエットになり、逆に少しぽっちゃり体系の人なら、気になるお腹周りを目立たなくさせるという優れものなんです。
さらに女子ウケも抜群に良いので絶対に一枚は持っておくべきアイテムです。
耐久性◎ 気になる首回りも丈夫!
「価格の安い商品は長持ちしない。」と思う方も多くいらっしゃるかと思いますが、
かつて筆者がGUでタートルネックのセーターを買ったとき、なんと首元がスポッと外れてしまった!なんてこともあったのですが、毎年品質も良くなってきているので今はその心配もありません。
また、使用されているアクリル素材の特徴である弾性回復力(元の状態に戻る力)が強いため、洗濯する際にきちんとネットに入れていればワンシーズン乗り越えられるのでコスパも非常に高いです。
生地の空洞感は少し気になるところ、、
上記はアップにして撮影したものになるのですが、ここからでも伝わるようにやや生地に空洞感が目立つなという印象があります。
なので、まだまだ冷え込む今の時期、この下に薄いインナー一枚だけだと防寒という面では厳しいのではないかと、、。ですので下に着こむなり、厚手のアウターを羽織るなりといった防寒対策はするべきです。
バチッ!!静電気が起きやすい
筆者の個人的意見として一番思ったのが静電気がよく起こるという事です。
これは使用されているアクリルの特徴なので仕方のない事なのですが、それでもこの寒くて乾燥した時期の静電気ってより一層痛いですよね。(笑)
なので、着るときや脱ぐときは少し注意が必要です。
スポンサーリンク
ケーブルタートルネックセーターのコーデ例
ケーブル編みのセーターはカジュアル着として使用するのに向いているので、セットアップなどに合わせるとコーデが幼くなってしまうためおすすめ出来ません。
なので、シンプルにデニムと合わせ上からチェスターコートを羽織ったり、上記の写真のようにカジュアルな黒のワントーンコーデに差し色として合わせることでよりカッコよく着こなすことが出来ます。
ぜひ参考にしてみて下さいね。
まとめ、質問フォーム
いかがでしたでしょうか?
女子ウケ抜群でスタイルも良く見せてくれるケーブルセーターがたったの990円で手に入るのはかなりお得です。耐久性も良いのでこの冬をお洒落に乗り越えるのにおすすめです。
ポイントに挙げた特徴なども踏まえぜひご検討ください。
また、当ブログにおいて不明な点等ございましたら下記のフォームまでお手数ですがお願いします。
コメント