「グレーのワントーン」と言うと、上下スウェットのパジャマみたいなものを連想する方もいらっしゃるかと思いますが、ニットとデニムを合わせることによって、
シンプルだけど少し上品さも兼ね備えたコーデが仕上がります。今回はそれをプチプラアイテムだけで作っていきます!
スポンサーリンク
アイテム紹介
トップス
今回のトップスにはH&Mさんのケーブルニットを使用します。グレーのニットは、デニムや、白、黒のパンツなど幅広いボトムスと色が合いますし、冬はアウターの下に着ても悪目立ちしないので一枚は持っている方が良いです!
お値段は¥2000くらい(購入時)でした。
ボトムス
ボトムスには、こちらもH&Mさんのメンズ商品でグレーのスキニージーンズを使用します。
日光で見にくくなっていますが、裾のカットオフは自分でしました。(笑)
布用の裁ちバサミで好みの長さにカットした後、一度洗濯機を回したらカットオフ特有の裾の糸のほつれも簡単に再現できます!
粗末に扱うという訳ではないですが、個人的な意見としてプチプラアイテムはリメイクする事で、自分だけのアイテムとして活かすことが出来ると思います!
こちらのお値段ですがセールで買ったので¥3000(購入時)もしなかったです。
シューズ
シューズはVANSさんのローカットスニーカーを使用します!
VANSさんはキャンバス生地のものが最近は主流で市場によく出回っていますが手入れが簡単なので、筆者は革製のものを愛用しています。(笑)
ちなみに手入れなのですが、靴についたシミや汚れは絞った雑巾や消しゴムなどで落とせますが、あまりにひどい時は、
激落ちくんなどの100均で手に入るメラミンスポンジを使用するとビックリするほど汚れが落ちて、黄ばみも落ちますので、こういった革製のものだけでなく、CONVERSさんのスニーカーのつま先部分を磨きたい時などにかなりオススメです!
ちなみにこのスニーカーのお値段は、アウトレットで購入したので¥4000(購入時)でした。(笑)
スポンサーリンク
完成コーデ
紹介したアイテムを組み合わせて完成したコーデがこちらです。
スニーカー以外はグレーで統一されているので、かなりシンプルですが、上下スウェットと違いニットとデニムを合わせることで少し上品にキレイめにキマります。
少しでも参考になれば幸いです。
ちなみにですが、いつもコーデの背景にある瓶はお酒ではなくてただの水です。(笑)
また、当ブログにおいて疑問点やご要望などございます方はお手数ですが下記のフォームまでお願いします。
スポンサーリンク
コメント