「どうせお洒落するなら、やっぱり少しでも女子ウケが良いものを着たい!」
男なら誰もがそう思うことはあると思います。筆者もそう思っています。(笑)
今回は定番かつ女子ウケもいい白シャツを使った爽やか系を意識したコーデを紹介します。
スポンサーリンク
使用アイテム紹介
トップス
今回使用する白シャツはH&Mさんのバンドカラーシャツです。
バンドカラーシャツというのは、写真のように襟の部分がバンドを巻いているかのように覆われているシャツということです。
一般的なシャツと比べて、もう少しカジュアルな印象を与えられるところがこのシャツの良いところです。
こちらのお値段は¥1999でした。(購入時)
ニット
今回使用するニットはcoenさんのケーブルニットです。
ニットは肌寒い時に着るだけでなく、腰に巻いたり、首に巻いたりと使い方のバリエーションが豊富なので便利です。
今回はこのニットは着ずに、肩から掛けて使用します。
肩掛けや腰巻きに利用する際のカラー選びですが、基本的に同色でなければどんな色でも合いますが、黄色や水色やピンクなどのネオンカラーは爽やか系の印象を、少し暗めの色を選ぶと渋い印象を与えてくれます。
今回はかなり春っぽくなりますが、一応コンセプトは爽やか系です。(笑)
こちらのお値段は¥2500弱(購入時)でした。
ボトムス
今回使用するボトムスはUNIQLOさんのレディーススキニーです。
ほとんどの色と合わせても相性がいいので、ヘビロテしています。
「洗わないのか?」という話ですが、筆者はデニムは毎回は洗いません。だいたい5回履いて一回洗うという感じです。
あまり洗いすぎるのは色落ちもひどくなり、形もヨレヨレとしてしまうのでオススメしません。
また洗濯機に入れる際は、裏返しにしてから入れることをオススメします。
こちらのお値段は¥2990(購入時)でした。
シューズ
今回使用するシューズはフィレンツェで購入したOTISOPSEさんのドライビングローファーです。
足元をスニーカーから革靴に変えるだけで一気に大人っぽく渋さが出るのでこちらも筆者のヘビロテアイテムです。
ただ革靴とだけあって手入れをしっかりしないと、すぐに傷んだり最悪の場合にはカビが生えるので注意が必要です。
またシューズの手入れの特集を組みますので良ければチェックしてみて下さい。
完成コーデ
こちらが今回のアイテムを組み合わせてできた完成コーデです。
定番で女子ウケもいい白シャツに一工夫加えると爽やかさも出ます。また寒くなった時には着ればいいので、春先や秋の少し冷えて来始めた時期なんかにはオススメです。
少しでも参考になれば幸いです。
また当ブログにおいて疑問点や、ご要望などございましたら下記のフォームまでお手数ですがお願い致します。
閲覧ありがとうございます。
コメント