秋冬のアウターの中でも、最も男らしいアウターの代表がライダースジャケットです。
あらゆるインナーと合わせても相性が良く、着回し力が非常に高く、その上に男らしさをプラスすることが出来るため、この秋冬に欠かすことが出来ないアイテムの一つです。
今回はそんなライダースジャケットの中でもダブルライダースに絞っておすすめの着こなし方を紹介していきます。
目次
シングルとダブルの印象の違いとは?
ライダースジャケットにはシングルライダースとダブルライダースの異なる2つのタイプがあります。
シングルライダースは襟元がすっきりしているため、どちらかといえばシンプルでキレイ目寄りな印象を与えることが出来ます。
モノトーンのシンプルなコーデをしたい方や、体格が細身の方はシングルを選んだ方が無難に着こなすことが出来ます。
一方でダブルライダースは襟元にある重厚感から、無骨さや男らしさをより強調したい方におすすめです。
また、真冬になってさらにこの上からコートを羽織りたいという方はダブルの方が合わせ易いです。
ダブルライダースジャケットのおすすめの着こなし方
ダブルライダース×カットソー
引用元:pinterest.jp
ダブルライダースジャケットを最も無骨で男らしく着こなしたい方は丸首のカットソーと合わせるのがおすすめです。
ガッチリした体格の方はこの合わせ方をすることで、その体格をより活かした男らしい雰囲気を作ることが出来ます。
逆にVネックを合わせると首元がすっきりとしすぎてしまい、かえって華奢に見えてしまうので、丸首のものを合わせるのが無難です。
色味もあまりカラフルなものは使わず、シンプルに白黒だけのモノトーンで揃えると洗練された雰囲気が作れます。
ダブルライダース×シャツ
引用元:mens-fashion-gym.com
ダブルライダースジャケットをキレイめに着こなしたい方はシャツと合わせるのがおすすめです。
ダブルライダースジャケットは様々な襟のタイプのシャツと相性が良いので、画像のような襟付きのシャツや、スタンドカラーシャツなどと合わせても変にならずにカッコよく着こなすことが出来ます。
さらにカッチリと着たいという方は、シンプルな真っ黒のネクタイを合わせるのがおすすめです。
ダブルライダース×パーカー
ダブルライダースジャケットをカジュアルに着こなしたい方はパーカーと合わせるのがおすすめです。
上記の写真のように色味を白×グレー×黒のモノトーンで抑えると、カジュアルながらも落ち着いたこなれ感を出せます。
もう少しカジュアルに着こなしたい方は、ボトムを淡い色のものにしたり、シルエットが少し太いものを合わせるとカジュアル感がより強まります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
無骨なアウターの定番であるダブルライダースジャケットは、様々なコーデに合わせやすく、羽織るだけで男らしさを加えることが出来ます。
是非秋冬のお洒落に活用してみて下さい。
コメント