ウルトラライトダウンやフリースアウターなど、毎年冬になると注目を集めるユニクロのアウターですが、今冬はハイブランドにも引けを取らないほど高品質なダウンアウターが展開されています。
今回は、この冬におすすめのハイブリッドダウンパーカの魅力とコーデ例を紹介していきます。
目次
【ユニクロ】ハイブリッドダウンパーカがおすすめの理由
ハイブリッド構造で暖かいのに動きやすい!
引用元:uniqlo.com
ハイブリッドダウンパーカは胴体部分にプレミアムダウンを、腕の部分には吸湿発熱機能のある中綿と、2つの素材を組み合わせたハイブリッド構造をしています。
ダウンは抜群の暖かさをしている反面、かなりモコモコした質感であるため、やや身動きがしづらいという難点がありますが、そこにスタイリッシュなシルエットの機能性中綿を腕部分に使うことで、暖かさと動きやすさの両方を叶えることが出来るという訳です。
ポケットも多く機能性に優れている
ハイブリッドダウンパーカは利便性も非常に高いアイテムです。
筆者が個人的に気に入ったのが、ポケットが6個もついているというところです。
これによって手袋、携帯電話、ガム、2つ折り財布の軽い荷物を入れても見た目がパンパンに膨れ上がって見える事がありません。
身一つで出かける事ができるというは、寒い冬にはとっても有難い機能です。
機能性だけでなくファッション性も◎
ハイブリッドダウンパーカは機能性の高さだけでなく、ファッション性も非常に優れています。
一般的なダウンジャケットといえば、表面はテカテカとした生地感のイメージが強いですが、ハイブリッドダウンパーカは表面の光沢を抑えたマットな質感をしているため、単なる防寒着としてではなく、街着としてもきれい目に着こなす事ができます。
シルエットは全体的にやや大きめで、身頃はお尻が隠れるくらいの長さをしているため、社会人でスーツの上から着たい人も、寒さが厳しい時にインナーにフリースなどを着込んでいたい方も、インナーがはみ出てだらしなく見えるという心配はありません。
ハイブリッドダウンパーカのおすすめの着こなし例
肩で着ることでこなれ感が出せる!
ハイブリッドダウンパーカは、着こなし方によって印象をガラッと変える事ができます。
その中でもハイブリッドダウンパーカだからこそ出来るのが、「肩で着る」という着こなし方です。
近年、軽めのブルゾンやシャツジャケットをこなれ感を出して着る時によく見かける着こなし方ですが、一般的なダウンジャケットだとごわついてしまうためこのような着方をすることはなかなかできません。
ですが、ハイブリッドダウンパーカは暖かさは守りながらも余計なごわつきは一切ないため、このようにブルゾンを着る時のようにさらっと羽織るように着こなす事ができます。
この着方をするだけで他のダウンコーデとは一味違ったこなれ感を演出することが出来るので非常におすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
近年はハイブランドのダウンがトレンドとなっていますが、ユニクロではそんな他ブランドに全く引けを取らないような機能性とファッション性の両方を兼ね備えた高コスパのダウンジャケットを手に入れる事ができます。
寒い冬のマストバイアイテムになりますので是非一度お手に取って試してみて下さい。
コメント